中野製作所

会社沿革

1972年
9月
埼玉県八潮市に設立
1975年
6月
ビニール管圧着止水機“カンサーMN50B”を製造販売開始
12月
上水道U形継手接合機“ミニパワーN30”を製造販売開始
1977年
4月
ビニール管圧着止水機“カンサーMN50B”を製造販売開始
9月
上水道管端末加工機“キールカッターN600”を製造販売開始
1979年
8月
ガス管端末加工機“キールカッターNC600LG”を製造販売開始
1983年
7月
“キールカッターN2600”を製造販売開始
1984年
12月
“キールカッターN450”を製造販売開始
1986年
9月
電柱切断機“キールカッターN450E”、コンクリートパイル切断機
“キールカッターN450P”を製造販売開始
1987年
4月
“キールカッター”と動力源を共用する水中ポンプ
“キールポンプ”を製造販売開始
1991年
4月
現所在地に本社社屋を建設
2002年
7月
管内面切削機(下水道漏れ補修機)共同開発
2003年
7月
エンジン式浄水場制水弁開閉装置共同開発
2004年
2月
本店を現所在地に移転
テクノホールディングス(現テクノフレックス)グループの一員となる
2010年
5月
“キールカッター タッピンエース”を製造販売開始
2011年
4月
“キールカッター GXエース”を製造販売開始
PAGE TOP